Blog
2020/11/09 06:24

エルゴをつけていると、何かと動きずらい・・・
マザーズバッグをリュックにしてたりしたら、いちいち取り出すのも手間ではありませんか?
ちょっとした支払いの財布や電車のsuica、鼻が出ればティッシュが必要になります。
そんなとき抱っこ紐用サブバッグ「カンガルーバッグ」なら、財布や定期、ガーゼ、おもちゃ。ちょっとした持ち物をバッグに入れて、抱っこ紐やエルゴにつければすぐに手が届く位置に荷物がきます。
カンガルーバッグ5つの特徴
胸元にバッグで簡単取り出し

散歩に出かけて、赤ちゃんが寝た。そんなタイミングで一息つこうとコーヒーでも買おうか・・・
そんなとき、財布がリュックの中に入っている・・・
こんなことがよくありました。
そこで考えたのが抱っこ紐をしていても手元にバッグがくるカンガルーバッグです。
カンガルーバッグは、抱っこ紐の肩紐に装着することで、胸元にバッグがきます。
抱っこ紐をつけていると、リュックからモノを取り出すだけでも大変です。が、カンガルーバッグなら手がすぐ届く胸元にバッグがあるため、手間取りません。
財布やスマホ、ティッシュ、子供のおもちゃなどすぐに取り出したものが手元に配置できます。
貴重品はファスナー付きポケットで安心

カンガルーバッグはファスナー付きポケットとゴム付きのポケットの二つから成り立っています。
バッグが手元にあるとはいえ、財布や鍵、病院のカードなど貴重品の管理は重要です。
そこで、貴重品やあまり使わないものはファスナー付きポケットに!
パッと取り出したいティッシュや飲み物、子供のおもちゃは外側のゴム付きポケットを利用すると安心感がでてきます。
装着はカラビナ(又はプラボタン)で楽々取り付け
カンガルーバッグの装着は基本的にカラビナまたはプラボタン付きの紐になります。
簡単に取り外しができるので、必要に応じて使えます。
つけ方については、ご使用の抱っこ紐によります。
・エルゴOMNI360のように肩紐周辺にボタンや細いひもがあれば、カラビナでの装着が可能です。

・プラボタン付きの紐を利用する場合、肩紐に巻き付け、プラボタンで止めます。
※基本的には肩紐の外周が17cm以下であれば装着可能です。
ご連絡いただければ、長さを調節しすることも可能です。

隠しマチで収納力アップ
普段は薄く見えるカンガルーバッグですが、しっかりとしたマチがあります。
マチにボタンが付いており、あまりものを入れないときは、ボタンを留めておくことで、薄く使うことができます。
また、必要に応じてボタンを外せば、500mlのペットボトルも楽々入る設計になっています。

ショルダーバッグとして使える汎用性
カンガルーバッグにはショルダーストラップが付いているので、簡単にショルダーバッグとして使うこともできます。
抱っこ紐無しでのちょっとした移動の際も、中身を入れ変えずに、抱っこ紐から外して肩にかけるだけ!
バッグを変えることによる忘れ物防止やちょっとしたお出かけの際に時短にも繋がります。

こだわりの防水生地で突然の雨にも対応
カンガルーバッグには防水性の生地と止水ファスナーが使用されているため、ちょっとした雨であれば、対応可能です。

カンガルーバッグは、もともとアウトドアでの使用を想定した中で、考えたものです。
子育ては過酷です。
床にポイっとすることもあれば、子供に引きずられることもあります。
そのため、生地にはxpacやスペクトラと呼ばれる、防水性があり、破れにくいような生地を採用しています。
〇さいごに
カンガルーバッグは私が、子供を抱っこした生活の中で不便に思ったことを、形にしたバッグになります。
このバッグで、楽しくも、大変な抱っこ紐生活が少しでも、改善できればと思います。
お使いいただきましたお客様のレビューを少しご紹介させていただきます。
もし、ご興味あればご覧ください。

