サコッシュ

ペットボトルも入る!登山におすすめ!「Kaedeサコッシュずぼらポケット X-pacコヨーテブラウン」
ペットボトルも入る!登山におすすめ!「Kaedeサコッシュずぼらポケット X-pacコヨーテブラウン」
Kaedeサコッシュずぼらポケット  ファスナー内の荷物の出し入れは一手間… でも、ポケットは容量が小さくて小物しか入らない。… そんな悩みに応えたのが大容量ポケットのずぼらポケットです。 前面のポケットが大きく、ゴムで調節できるので、なんでもずぼらに突っ込めます! 外岩のアプローチ、トレッキングのサブバッグに、そして、タウンユースにもおすすめのサコッシュです。 ・軽量性、耐久性、防水性に優れたアウトドア用の素材使用  生地には軽くて、丈夫、防水性も有しているアウトドア生地を使用しているので枝や岩の擦れに強く、ちょっとした雨にも負けません(完全防水ではありません)。  詳しい生地の特徴はこちら  https://kaede-note.tokyo/2021/06/24/fabric-comparison/ ・ずぼらポケット  ポケットを大きく取り、バンジーコードで調整できる仕様です。  パッと取り出したいモノ、毎回しまうのが面倒くさいものは、なんでもずぼらポケットに入れちゃいましょう!  ウルトラライトダウンやおにぎり、飲み物も大丈夫。  ポロっとはみ出しちゃうウェアなどがあれば、バンジーコードを本体のフックにかけてください。落下防止になります。 ・スナップ付き隠しマチ  サコッシュだし、あまり分厚くなって欲しくない!   …でも、時々マチが欲しい時もある。  そんな悩みを解決するスナップ付き隠しマチ。  荷物をあまり入れない時は、スナップを留めておけば広がりません。  マチを広げれば500mlペットボトルも入ります。 ・裁断をできるだけ減らすことで防水生地を最大限に生かす設計  使用している生地X-pacは軽量で防水性もある生地ですが、縫製部分から水が 入りやすくなります。   Kaedeサコッシュでは、ポケット以外を一枚の生地で構成することでなるべく 縫製部分を減らし、生地の能力を最大限引き出せるよう設計しています。  ※シームテープはしていないため完全防水ではありません。 ・財布と小物、ペットボトルが入るサイズ感。 ・入り口はガバッと開き、中身が見やすく、取り出しやすい設計。 ・カラビナでザックに取り付け、チェストバッグとしても。 ・ファスナーにはYKKの止水ジッパーを使用。 ・ショルダーストラップはコードストッパーを使用した「通常ショルダーストラップ」とガレージブランド等で多用されている「ラインロックショルダーストラップ」をお選びいただけます。 〇オプション詳細について https://kaede-note.tokyo/2020/09/23/sacoche-option/ 〇さらに詳しい商品説明について http://kaede-note.tokyo/2019/09/07/zuborapoket-lecture/ 〇カラーオーダー(生地・ファスナー)はこちらから https://kaedenote.theshop.jp/items/34354001 サイズ:横26×縦20×マチ6cm 本体重量:約45g(カラビナ・ショルダー含まず) 全体重量:約68g(生地によって多少前後します) ※1枚目の写真が商品カラーになります。 ※サコッシュ以外は付属いたしません。 ※生地の都合上、模様がズレることがあります。 ※ファスナーやロープ等は事情によりカラー、太さを変更する場合がございます。
¥8,500
軽量×防水×大容量」アウトドアも街歩きもこれひとつ|Kaedeサコッシュ X-Pac製・隠しマチ付き
軽量×防水×大容量」アウトドアも街歩きもこれひとつ|Kaedeサコッシュ X-Pac製・隠しマチ付き
【Kaedeシンプルサコッシュ】 ~“必要なものだけ”を軽く持ち歩く。登っても、歩いても、街でも使える、頼れる相棒~   外岩アプローチ、軽めのトレッキング、近所のカフェや公園へ。 リュックを背負うほどじゃない。でも、スマホや財布、地図くらいは持っておきたい。 そんな“ちょうどいい外出”にこそ、**Kaedeサコッシュ**が活躍します。 軽くて丈夫。雨にも擦れにも強くて、容量も見た目以上。 自然の中でも、街の中でも、気取らずしっくりなじむ。 「荷物は少なく、使いやすさは多く」そんな欲張りな思いに応えるサコッシュです。   ■ 必要なときだけマチが広がる“隠しマチ構造” サコッシュの魅力はスリムさ。でも時には、ちょっとしたゆとりもほしい。 そんな声に応えて、**スナップ付きの隠しマチ**を採用しました。 荷物が少ないときはマチをたたんでスナップで留めてスリムに。 飲み物や薄手の上着など荷物が増えた日は、マチを広げれば**500mlペットボトルもすっぽり収納可能**。 見た目もすっきりのまま、荷物に合わせて柔軟に使えます。   ■ 防水性と軽さを両立したX-Pac生地を、無駄なく活かす一枚仕立て 採用しているのは、**アウトドア業界でも信頼の高い「X-Pac」素材**。 軽くて丈夫、防水性にも優れ、岩や枝による摩擦にも強いのが特長です。 さらにKaedeサコッシュでは、この生地の性能を最大限に活かすために、 **ポケット以外は一枚の布で構成**。縫製部分を最小限に抑えることで、防水性のロスを減らす設計です。 ※シームテープは施していないため、完全防水ではありません。 ■ 出し入れラクラク。大きく開く口と見やすい中身 メインの収納口は**ガバッと大きく開く仕様**。中身がひと目で見えて、欲しいものがすぐに見つかります。 財布、スマホ、行動食など、必要なものをさっと取り出したいアウトドアシーンでもストレスゼロ。 外側にも**大きめのポケット**があるので、地図やトポ、メモ帳などすぐ使いたいものを仕分けできます。   ■ 高さの調整も自由自在。行動を妨げないストラップ設計 付属のショルダーストラップは、**コードストッパー付きで長さ調整が簡単**。 登りやすいポジションに調整できるので、岩場や高所で膝にぶつかる心配もなし。 また、**ラインロック仕様のストラップ**もオプションで選べるため、ギア好きの方にも好評です。 ■ サコッシュだけじゃない。チェストバッグとしても活躍 両手を空けたい登山や作業時は、**カラビナでザックの前面に取り付けてチェストバッグとして使用**することも可能。 重さはたったの約45g(ショルダー含まず)と超軽量。行動中の負担になりません。   【サイズ・スペック】 ・サイズ:約26×20×6cm ・本体重量:約45g(ショルダー含まず) ・全体重量:約68g(素材により前後) ・X-Pac使用(撥水・耐久性◎) ・YKK製止水ファスナー使用(※カラーやヒモは予告なく変更あり) ・ショルダーストラップは2種から選択可能 ・隠しマチ付きでスリムにも大容量にも対応 【こんな方におすすめ】 ・登山や外岩で、必要最低限の荷物だけを軽く持ちたい方 ・街中でも使える、アウトドアすぎないサコッシュを探している方 ・中身が見やすく、さっと取り出せる機能性を求める方 ・他とかぶらない、ちょっとこだわったハンドメイドギアが欲しい方 ・登りのときにバッグが足にぶつかるのが気になっていた方   【“道具っぽさ”と“日常感”の、ちょうどいいバランス】 Kaedeサコッシュは、アウトドアと日常のちょうど真ん中にある道具です。 見た目はシンプル。でも、細かいところにはちゃんとこだわっている。 「毎日使いたくなるサコッシュがほしかった」 そんな方にぴったりの一品です。
¥7,200
ペットボトルも入る!登山におすすめ!「Kaedeサコッシュずぼらポケット」
ペットボトルも入る!登山におすすめ!「Kaedeサコッシュずぼらポケット」
【Kaedeサコッシュ ずぼらポケット】 ~ポケットより自由に、バッグより手軽に。突っ込むだけの“ずぼら”サコッシュ~   「ファスナーを開けて閉めて…それすら面倒なとき、ありませんか?」 「ポケットに入れたいけど、スマホも小さいボトルも、もうパンパン」 そんな日常の“ちょっとした不便”を解決するのが、Kaedeのずぼらポケット付きサコッシュです。   ポケット感覚でガバッと入れて、パッと取り出せる。 だけどしっかり容量があって、タウンユースにもトレッキングにも似合うデザイン。 アウトドア素材の機能性と、日常に馴染む使いやすさを両立した、“手間なし派”のためのサコッシュです。   ■ とにかく便利。大きな前面ポケットで“ずぼら”に使える ファスナーの開け閉めすら億劫なときは、前面のずぼらポケットへ。 スマホ、ウルトラライトダウン、おにぎり、子どものお菓子、サングラス、地図。 なんでもパッと突っ込めて、すぐに取り出せるから、動きがスムーズに。 ポケットはゴムコードで調整可能。 落ちそうなものがあれば、コードをサコッシュ本体のフックに引っかければ落下防止にもなります。   ■ 荷物が多い日も安心。スナップ付き“隠しマチ”でしっかり収納 「サコッシュだから薄くあってほしい…でも、今日はちょっと荷物多め」 そんなジレンマを解消するのが、スナップ付き隠しマチ。 普段はスリムに、必要なときはボタンを外してマチを広げれば、500mlのペットボトルもすっぽり。 サコッシュのシルエットを崩さず、収納力だけを柔軟に変えられる設計です。   ■ アウトドア素材X-Pac使用。軽くて丈夫、水にも強い 使用しているのは、防水性・耐久性・軽量性を兼ね備えたアウトドア素材「X-Pac」。 岩や木の枝に擦れても破れにくく、急な雨にも対応(※完全防水ではありません)。 さらに裁断を最小限に抑えた設計で、縫い目からの水の侵入もできるだけ防止。 縫製の少ない“一枚構造”だからこそ、素材本来の性能を最大限に活かしています。   ■ 使いやすさも妥協なし。細部までこだわった実用設計 ・メイン収納はガバッと大きく開くので、中身が一目で見えて取り出しやすい構造 ・YKK製の止水ファスナーを採用し、雨の日でも安心 ・カラビナでザックに取り付けて、チェストバッグのように使うことも可能 ・ショルダーストラップは好みに合わせて「コードストッパー仕様」か「ラインロック仕様」から選べます   ■ ちょうどいいサイズ感と、圧倒的な軽さ 財布、スマホ、ペットボトル、文庫本…必要なものをしっかり収納できるサイズ感(横26×縦20×マチ6cm)。 本体はわずか約45g(※ショルダー別)という軽さで、身につけていることを忘れるほど。 長時間の使用でも肩への負担が少なく、サブバッグにもメインにも対応できます。   【こんな人におすすめです】 ・ファスナーを毎回開けるのが面倒で、ポケット代わりになるバッグを探している方 ・トレッキングや外岩のアプローチなど、動きながらモノを出し入れしたいアウトドア派 ・普段使いもしたいけど、人と被らない“ちょっといいギア”を選びたい方 ・見た目も軽さも使い心地も、すべて妥協したくない方   【“使いやすさ”は、細かい手間を減らすことから始まる】 Kaedeのずぼらポケットは、“ラクすることを、まじめに考えた”設計です。 外出先でモノを出したり戻したりする、その小さな動作のたびに、ストレスが減っていく。 そんな使い心地を、ぜひ一度手に取って体感してください。   カラーオーダーやオプションのカスタムも対応しております。 自分だけの1点を、日常と自然の中で長くご愛用いただけますように。 ・ショルダーストラップはコードストッパーを使用した「通常ショルダーストラップ」とガレージブランド等で多用されている「ラインロックショルダーストラップ」をお選びいただけます。 〇オプション詳細について https://kaede-note.tokyo/2020/09/23/sacoche-option/ 〇さらに詳しい商品説明について http://kaede-note.tokyo/2019/09/07/zuborapoket-lecture/ サイズ:横26×縦20×マチ6cm 本体重量:約45g(カラビナ・ショルダー含まず) 全体重量:約68g(生地によって多少前後します) ※サコッシュ以外は付属いたしません。 ※生地の都合上、模様に個体差があります。 ※ファスナーやロープ、ロゴカラー等は事情によりカラー、太さを変更する場合がございます。
¥8,500
カラーオーダー:Kaedeサコッシュずぼらポケット
カラーオーダー:Kaedeサコッシュずぼらポケット
Kaedeサコッシュずぼらポケット カラーオーダー 〇カラーオーダーについて メインカラーとポケットカラーの希望カラーを備考欄にご記載ください ※場合によって生地在庫が不足する場合がございます。  ご了承ください。 Kaedeサコッシュずぼらポケット  ファスナー内の荷物の出し入れは一手間… でも、ポケットは容量が小さくて小物しか入らない。… そんな悩みに応えたのが大容量ポケットのずぼらポケットです。 前面のポケットが大きく、ゴムで調節できるので、なんでもずぼらに突っ込めます! 外岩のアプローチ、トレッキングのサブバッグに、そして、タウンユースにもおすすめのサコッシュです。 ・軽量性、耐久性、防水性に優れたアウトドア用の素材使用  生地には軽くて、丈夫、防水性も有しているアウトドア生地を使用しているので枝や岩の擦れに強く、ちょっとした雨にも負けません(完全防水ではありません)。  詳しい生地の特徴はこちら  https://kaede-note.tokyo/2021/06/24/fabric-comparison/ ・ずぼらポケット  ポケットを大きく取り、バンジーコードで調整できる仕様です。  パッと取り出したいモノ、毎回しまうのが面倒くさいものは、なんでもずぼらポケットに入れちゃいましょう!  ウルトラライトダウンやおにぎり、飲み物も大丈夫。  ポロっとはみ出しちゃうウェアなどがあれば、バンジーコードを本体のフックにかけてください。落下防止になります。 ・スナップ付き隠しマチ  サコッシュだし、あまり分厚くなって欲しくない!   …でも、時々マチが欲しい時もある。  そんな悩みを解決するスナップ付き隠しマチ。  荷物をあまり入れない時は、スナップを留めておけば広がりません。  マチを広げれば500mlペットボトルも入ります。 ・裁断をできるだけ減らすことで防水生地を最大限に生かす設計  使用している生地X-pacは軽量で防水性もある生地ですが、縫製部分から水が 入りやすくなります。   Kaedeサコッシュでは、ポケット以外を一枚の生地で構成することでなるべく 縫製部分を減らし、生地の能力を最大限引き出せるよう設計しています。  ※シームテープはしていないため完全防水ではありません。 ・財布と小物、ペットボトルが入るサイズ感。 ・入り口はガバッと開き、中身が見やすく、取り出しやすい設計。 ・カラビナでザックに取り付け、チェストバッグとしても。 ・ファスナーにはYKKの止水ジッパーを使用。 ・ショルダーストラップはコードストッパーを使用した「通常ショルダーストラップ」とガレージブランド等で多用されている「ラインロックショルダーストラップ」をお選びいただけます。 〇オプション詳細について https://kaede-note.tokyo/2020/09/23/sacoche-option/ 〇さらに詳しい商品説明について http://kaede-note.tokyo/2019/09/07/zuborapoket-lecture/ サイズ:横26×縦20×マチ6cm 本体重量:約45g(カラビナ・ショルダー含まず) 全体重量:約68g(生地によって多少前後します) ※1枚目の写真が商品カラーになります。 ※サコッシュ以外は付属いたしません。 ※生地の都合上、模様がズレることがあります。 ※ファスナーやロープ等は事情によりカラー、太さを変更する場合がございます。
¥10,000
Kaede note