Blog
2021/02/23 21:47
ヘリノックスなどのアウトドアチェアに便利なティッシュを追加!アウトドア移動ティッシュケース「ティッシュポッケ」
アウトドアチェアに座ってる時、手元にティッシュが欲しいと思ったことはありませんか?
ちょっと手を拭いたり、鼻をかんだり・・
花粉症の私には必須でした。
そんな悩みを解決するのが「ティッシュポッケ」です。

○アウトドアチェアにつけてポケット付き、ティッシュケースに
「ティッシュポッケ」は、アウトドアチェアにティッシュを取り付けることができるバッグです。
※ティッシュ部分以外にもファスナーつきポケットがあります。
座ってる時に、手を拭いたり、鼻をかんだりをちょっとした手間を解決します。
私はチェアに座ってのんびりすればするほど、どんどんリラックスして動きたくなくなります。
そんな時でも花粉症の私はティッシュで鼻をかまなきゃいけません。
私にとってチェアにティッシュが必須でした。
あえて、斜めに取り付けることで、座っている時でも取り出しやすく設計されています。

○ショルダーバッグにしてそのまま移動
アウトドアチェアから取り外せば、ショルダーバッグに早変わり!
キャンプなどのアウトドアで地味に困るのが貴重品・・・
その辺においておくのも不安だけど、ポケットに入れておくのも邪魔・・・
だからこそ、必要に応じて入れて置けるバッグがチェアにあればいいと思いました。
そしてトイレや散策などちょっとした移動の時も気軽に持ち歩けるのがベストだと考えました。
ファスナーもついているので、スマホや貴重品を入れておいても、気兼ねなく持ち歩くことができます。

○ズボンにつけて、拡張ティッシュ付きポケットに
付属のクリップでパンツ取り付ければ、ティッシュがすぐに取り出せる拡張ポケットに早変わり。
腰付けのティッシュがあったら、いいのになぁ。とずっと思っていました。
私、ポケットティッシュじゃ全然足りないんです。
ちょっと、手や口を拭くのはもちろん、鼻もふけます!!

○フックにビニール袋をつければゴミ袋としても
ティッシュポッケの下部についているフックにビニール袋をひっかければ、そのままゴミ袋も手元に設置可能です。
キャンプなどのアウトドアで地味に困るのがゴミ箱です。
いつでも手元にゴミ袋があったら、鼻を拭いても、口を拭いても、ゴミに困ることがありません。
腰付けティッシュとして使い、ゴミ袋もつければ、超便利です。
ゴミ袋が長いと、すこし邪魔な時もありますww

○こだわりのアウトドア素材
アウトドアで使う以上、耐水性や耐久性には拘りたいところ。
x-pac、スペクトラ、コーデュラなど、アウトドア好きなら一度は聞いたことのある水に強く、丈夫な生地を採用。
ファスナーにはYKKの止水ファスナーを採用。
以下カラーから選べるカラーバリエーション。
※一定期間で中止する可能性がございます。

・x‐pac生地

・スペクトラ生地
※縫い目等完全防水ではありません。
スクエアポッケ
■価格/5000円
■サイズ/150mmX240mmX10mm
■重量/40g(本体のみ)
■素材/x-pac、スペクトラ、他
※設置の際、アウトドアチェア等を挟み込むため、傷の原因となる場合ございます。
ご注意ください。